働く環境
働く環境
教育制度
- 教育目標のキーワードは「責任」「連携」「スピード」「自立」「行動」
- 当社は、企業を永続的に発展させるのは人財であると考えます。
人財の成長こそが、企業の力となり、企業理念の実現や自社の変革、業績向上に繋がるものと考えます。
社員個人のスキル向上だけでなく、全社員が共通の志を持って行動する事によって、
より強固な組織が生まれるという認識のもと、チーム、組織ごとの研修も重要であると考えております。
このような考えのもと、当社では会社方針である「責任」「連携」「スピード」「自立」「行動」の5つをキーワードとして
人財育成を行なっております。
教育目標
-
目標の実現に向かって責任を持って行動し、その成果について責任を持つことができる人財の育成
-
「個人」「チーム」「組織」間に於いてお互いの可能性を引き出し、協力し感謝の気持ちをもって行動できる人財の育成
-
遅れることはリスクである。効率・フローを考えスピード感をもって行動できる人財の育成
-
自ら積極的に行動できる人財の育成
-
顧客・会社の為になる事を自ら考え、提議し、問題解決に導く事ができる人財の育成
-
自ら積極的に行動できる人財の育成
-
顧客・会社の為になる事を自ら考え、提議し、問題解決に導く事ができる人財の育成
アイリックコーポレーション研修体制
-
- 新入社員研修
- 当社の社員として必要な知識、社会人として必要なルールについて研修します。
それぞれの部署の担当業務や社内規定、ビジネスマナーなど、入社時の緊張や不安を安心に変える充実した内容が自慢です。
-
- 保険コンサルタント研修
- 当社の社員として必要な知識、社会人として必要なルールについて研修します。
それぞれの部署の担当業務や社内規定、ビジネスマナーなど、入社時の緊張や不安を安心に変える充実した内容が自慢です。
-
- スキルアップ研修
- 当社において必要なスキルを『コンセプチュアルスキル』『ヒューマンスキル』『テクニカルスキル』の3つに分け、研修を実施します。
プレゼンテーション、ファシリティ、リーダーシップなど、社員一人一人の能力や必要とするスキルに合わせたカリキュラムを用意しています。
-
- 自己啓発支援制度
- 社員のやる気をバックアップする制度です。
資格取得支援制度規程に基づき、資格取得や外部研修受講のサポートを行います。
カリキュラム例
キャリアパス例
直営事業部→FC運営部
法人営業部→広報宣伝部
直営事業部→営業教育部
FC運営部→営業教育部
直営事業部→システム本部